「パンドラプロジェクト」と呼ばれる謎の計画によって巻き起こる、壮大なストーリー。
謎の少女「綾」と出会った主人公は、次々と不可解な事件に巻き込まれていく。
暗躍する異形のモノ達、存在するはずのない「月の街」、「逃げる影」、そして謎の少女「綾」。
すこしずつ壊れていくあたりまえの日々を前にして、主人公が選んだ禁断の扉とは?その先に、果たして真実は待っているのだろうか…?■■■ストーリー■■■その日も、普段通りの朝だった。
幼なじみ玉城麻衣子の毎朝恒例の寝坊から始まり、相も変わらず満員の通学電車に揺られる。
ほんのちょっと変わった事と言えば、ウワサの巨乳OLさんと偶然会話できたこと…そしてまた、いつもの日常が始まるハズだった。
だけど…その時、ラッシュアワーのホームから騒音が、人々の姿が一瞬にして消えた。
向かいのホームに一人たたずむ、見知らぬ少女だった。
そして…それをきっかけにして、ぼくの日常は異質なモノに姿を変えて行く。
少しずつ…だけど、確実に…。
■■■登場人物■■■▼和辻 綾(ワツジ アヤ) CV:桑島 法子狂気に静まり返る満月の街で、たったひとり『日常』を守り続ける少女。
影を失い、影を恐れる。
なぜ、そうまでして彼女は毎日を続けようというのか。
そして、勝ち目のない戦いはいつ終わるのか…▼玉城 麻衣子(タマキ マイコ) CV:田村 ゆかり主人公の幼なじみ。
漢字と靴ヒモが苦手でイチゴ牛乳とアイスが大好き、遊びは全力、授業は熟睡、元気いっぱい高校2年生。
親に内緒でバイトを始め、そのうえ留年の危機が迫ったとき、主人公はさあどうする?▼丸藤 泉美(マルフジ イズミ) CV:金月 真美盛岡出身の23歳公務員。
自分の大きなバスト(推定G~Hカップ)に無自覚なせいで、さまざまなヘンタイを呼び寄せ、ついには「パンドラ計画」という巨大なプロジェクトにたどりつく。
好きな芸能人はミニプリオとソリ松くん。
▼冬木イクオ(フユキ イクオ) CV:郷田 ほづみ泉美と同じ役所に勤める課長さん。
いつでも笑みを絶やさず、どんなことにも丁寧で真摯な対応をすると評判の人。
実際には「パンドラ計画」の中枢に位置する管理者で、世界を滅亡の淵からひきあげようとしている。
▼矢野 拓美(ヤノ タクミ) CV:永島 由子主人公たちの学校へと赴任して来たカウンセラー医。
ファッションショーから抜け出したようなコスチュームに身を包み、番犬の瞳で生徒たちを見つめる。
▼三枝 睦月(サエグサ ムツキ) CV:大谷 育江14歳。
中学2年生。
世界的な精神病理学者・三枝美也子を姉に持つ。
内気で人見知りする性格。
姉と世界のために「パンドラ計画」へ自分自身を捧げることとなる▼高瀬 優輝(タカセ ユキ) CV:山崎 和佳奈23歳。
仕事の嫌いなフリョー公務員で、泉美と同期。
お金を持っている男にチヤホヤされるのが大好きで、飲み会では泉美と薫子をまきえに使う。
好きな言葉は「ひとり勝ち&勝ち逃げ」。
▼峯岸 薫子(ミネギシ カオルコ) CV:豊嶋 真千子年齢不詳な、泉美の先輩公務員。
おっとりと柔らかい物腰がお上品な性格をうかがわせるが、意外なほどにマニアック。
現在お気に入りなのは、露出系コスプレとオンラインゲーム。
実は泉美より巨乳。
▼杉浦(スギウラ) CV:池水 通洋社会や法を逸脱しかけた場所で、始末屋稼業を営む、年齢不詳の中年オヤジ。
よれよれトレンチコートの下に隠した7つ(+α)道具で、いかなる非常識な局面も切り抜ける。
愛読書は各種風俗情報誌で、女の子の評判はすこぶる悪い。
▼木村 千佳(キムラ チカ) CV:西原 久美子主人公の同級生で、玉城とは大の仲良し。
ひかえめで、おとなしい性格のため、傍若無人な玉城の行動に驚きながらも憧れている。
藤之辺とは小さな頃からの親友で、お互いになんでも言い合える仲。
▼藤之辺 遥(フジノベ ハルカ) CV:冬馬 由美主人公の同級生で、1年生のときには優等生だったが、なぜか2年の新学期と同時に不良娘へと変貌していた(でも素行は真面目)。
親友の木村が玉城と仲良くなったため、いやいやながらも、玉城の面倒を見ることになる。
▼玉ママ(タマママ) CV:???麻衣子と雅夫姉弟の母。
基本的には放任主義で、麻衣子のムチャクチャさ加減を笑ってゆるしている。
母・娘・弟とよく似ているが、どうやら一族全員同じ顔をしており、冠婚葬祭での親戚の集まりは、それはもう壮観である。
▼玉城 雅夫(タマキ マサオ) CV:???麻衣子の弟で中学2年生、サッカー部レギュラー。
顔は姉の麻衣子にそっくりだが、中身はクールな努力家。
女の子にモテるが本人曰く「姉ちゃんを見てると、オンナに夢とか持てないし」だそう。
愛称は「ガモ」。
▼三枝 美也子(サエグサ ミヤコ) CV:山本 百合子『パンドラ計画』の論理的根幹を構築した精神医学者。
本来は自殺願望をもらたす傾向治療のため精神を安定した状態で固定する研究をしていた。
両親をはやくに亡くしたので、睦月が唯一の家族。
▼大将(タイショウ) CV:千葉 繁無人の街の住人。
街に暮らす生き物を狩り集めているのだが、その理由はよくわからない。
街の外れにいると言われる「王さま」を信じ、また、綾を大物の妖精と思い込んでいる。
下品な冗談が大嫌い。
▼ブタくん CV:塩屋 浩三大将の子分。
いつもふたりで狩りをしているのだが、彼にもその理由はわかっていない。
大将にいくら難癖をつけられ、いじわるされていても堪えることなく、彼の言われるがままに行動する謎の男。
▼池田 真澄(イケダ マスミ) CV:米本 千珠地下カジノのバーテン兼用心棒。
日のあたる場所では知ることの出来ない、街の噂や情報のエキスパート。
実は拳法の達人で、杉浦の高校時代の同級生なのだが、杉浦からはなぜか毛嫌いされている。
▼奈々海かずえ(ナナミ カズエ) CV:溝上 真紀子主人公や麻衣子のクラスの担任で国語教師。
いつも冷たい視線で毅然としたした態度を見せているが、意外に生徒想い。
ただ破天荒な麻衣子の行動には振り回され気味で、ちょっと頭が痛い。
通称『レイディ』。
▼岩野(イワノ) CV:郷里 大輔主人公や麻衣子のクラスの副担任。
柔道クロ帯の腕を持ち、いつでもどこでもジャージ姿。
どうみても立派な体育教師なのに実はたおやかな心をもった古典の教師。
でも職員室より体育準備室の方が落ち着くらしい。
通称『イワノヴィッチ』。





